仙台のボードゲームスケジュールのページを再開します。
- 2023/08/11
- 01:32
仙台のボードゲームスケジュールのページですが、オープンなゲーム会がひとつでも開催されているうちは継続することにしました。お騒がせして申し訳ありません。...
仙台のボードゲームスケジュールのページを終了します
- 2023/08/06
- 19:07
2015年から仙台で開催されるオープンなボードゲーム会の一覧を作成して公開してきました。しかし、最近はオープンなゲーム会は少なくなり、LINEやdiscordで限定された仲間内で遊ぶボードゲーム会が多くなってきました。このため、ボードゲーム会の一覧を公開する意味もなくなってきたと思うので仙台のボードゲームスケジュールのページを終了することにしました。いままで見ていただいていた皆さん、ありがとうございました。...
スマートフォンに知らないアプリが...
- 2023/07/31
- 19:08
今日スマートフォンを見たら見たことのない黒い×印のアプリがインストールされていました。ペルソナ5のように私もシャドウがうようよいる場所に行けることになったのか!? と思ってしまいました。うちの飼い猫はモナと名付けたのでモルガナと一緒に冒険できるかな、と期待してしまいました。...
電車に飛び乗ろうとして転倒
- 2023/03/05
- 06:20
先週、最寄りの駅で電車に飛び乗ろうとして走ったところ、足がもつれて転倒して電車の側面に顔面激突してしまいました。メガネが割れてしまいました。当日は普通に生活していたんだけど、翌日左足が腫れて曲げられなくなってしまいました。整形外科を受診して先生に歳は取りたなくないですねと言ったら、年齢ではなく鍛えてるかどうかですねと言われました。そのとおりです。今日金曜の夜に新幹線に乗るために階段を駆け下りる夢を...
Webプログラム開発(できるかな)
- 2023/02/18
- 16:59
ちょっと思い立ってWebプログラムの開発サイトを確認しています。konnokは会社ではプログラマーでしたがバッチプログラムの開発が中心だったので、サーバーサイドの処理とWebクライアントの処理を同期させるような開発はしたことがありません。でも、開発ドキュメントを読んでみるといろいろ考えることが多くて面白そう。根を詰めると挫折するのでのんびりと進めてみようかな。...
久しぶりの秋保温泉
- 2023/02/02
- 10:31
昨日から秋保温泉に1泊してきました。退職後はすぐにでも温泉に行きたいと思っていたのですが、コロナ感染拡大で旅行がしづらい状況のうえに老母の介護も始まってしまい、今回やっと温泉に行くことができました。今回のホテルはバイキング料理も充実していて、大浴場も広く、雪が舞う中での露天風呂にも入れて満足でした。コロナ対策の旅行支援も利用できたので比較的リーズナブルに温泉に入れたのも良かった。秋保温泉は仙台近郊...
あけましておめでとうございます。
- 2022/12/31
- 23:56

あけましておめでとうございます。昨年はコロナウィルスの影響およびkonnokの個人的な事情で名取盤友会の開催回数も少ない状況でした。今年はなるべく開催していきますので、名取盤友会開催の際はぜひ参加いただけるようお願いします。コントラクトブリッジも大会が開催できる状況になってきたので、今年は頑張って練習していきたいと思います。今年もおつきあいいただけますよう、よろしくお願いいたします。...
iPhone がこわれた
- 2022/12/03
- 18:43
先日からiPhoneのバッテリーが弱くなってきていたので、携帯充電用のバッテリーで充電しながら使用していたのですが、ついに今日iPhoneがこわれてしまいました。バッテリーが不足して再起動するんだけど、アプリを起動すると再度再起動するという状況で、しかもライトニングケーブルの充電接続が時々切れてしまうという最悪の状況でした。たまらず、仙台のiPhone修理ショップに行ってバッテリーを交換してもらってまた使えるように...
そして介護がはじまった
- 2022/09/12
- 10:04
私の老母は88歳になるのですが、昨年末に転倒してから腰が痛くて動けなくなり、入院生活・リハビリ施設生活が続いていました。8月末に退院してきたのですが、足は動かなくなっていて立つこともできず、寝たきり+車椅子の生活になってしまいました。トイレも自分ではいけないため、おむつをつけていて定期的に交換してあげる必要があります。介護はカミさんと私でやっていますが、どちらもそこそこ高齢になってきているのでなかな...
余命10年
- 2022/06/04
- 08:51
konnokは現在67歳なので、重篤な病気にならなくても普通にゲームが遊べるのはだいたいあと10年くらいだと想定しています。80歳近くになると目が見えなくなったり手が震えたり認知症が始まったり、普通に遊んでもらうのが難しくなってきそうです。ゲーム会に参加した場合、自分が遊びたいと思って持ち込んだゲームを遊んでもらえるのは1個か2個程度です。月に2~3回程度ゲーム会に参加したとして、1年に自分が持ち込んだゲームを遊...
google日本語入力
- 2022/05/09
- 08:29
konnokは自宅ではずっとATOKを使っていたのですが、windowsのアプリとの相性はATOKよりgoogle日本語入力のほうが高いように感じたのでgoogle日本語入力をここ1ヶ月くらい使ってみています。特に長い文章を書いているわけでもないので、ストレスなく使えています。まあ、ATOKではちょっとしたタイプミスは補正してくれるし変換の精度は高いのですが、google日本語入力はかゆいところに手が届く感じはないのでちょっと残念なのですが...
ニャンニャンニャンの日
- 2022/02/22
- 10:44
あけましておめでとうございます。
- 2022/01/01
- 00:05

あけましておめでとうございます。会社を退職して1年になります。計画ではボードゲームやコントラクトブリッジ三昧の生活になるはずでしたが...昨年はコロナウィルスの影響で名取盤友会もなかなか開催出来ませんでしたが、今年は毎月開催出来るようになってくれることを祈りたいと思います。名取盤友会開催の際はぜひ参加いただけるようお願いします。コントラクトブリッジも例会に参加出来ない期間がありましたが、オンライン...
ブラウザをGoogle Chromeに変えてみる。
- 2021/09/17
- 06:49
デフォルトブラウザはずっとFireFoxを使っていたのですが、WEBの記事を見ていたら最近はGoogle Chromeのシェアがダントツで1位になっているとのこと。なので、デフォルトのブラウザをGoogle Chromeに変えてみることにしました。変えてみて気づいたのは、最近使用率の高いサイトのひとつであるBridge Base OnlineでFireFoxでは日本語入力に問題があるのですが、Google Chromeでは問題なく日本語が入力出来るということです。この点...
古いパソコンを廃棄する
- 2021/09/07
- 13:14

退職して半年になろうというのに、まだまだゴミの廃棄がすすんでいません。先週テレビを廃棄して、今週やっと古いパソコンの廃棄に手をつけました。数えてみたら10台くらいパソコンが残っていたのでしたが、パソコンの廃棄も手順が決まっているようなので、WEBで調べながら手探りで作業を進めています。とは言え、まずはパソコンのハードディスクを取り外して内容がアクセス出来ないようにするという地道な作業からやらなければい...