ゲーム合宿参加
- 2023/08/13
- 20:32

8月11日から13日で東京の友人の誘いでボードゲーム合宿に参加しました。
合宿で遊んでもらったゲームは、マイクロチップ、アース、クク、ワードバスケット、Take It Easy、チームプレイ、ゴーネンコーネン、フレームワーク、ブラウニーズ、ウルブズ、111カードゲーム、500(Five Hundred)、ジャストワン、ザ・クルー深海、フジヤマクリエイト、セット、スペースインベスターズ、八八、カフーツ、ルームシェア、ナナトリドリ、キャメルアップ、スペースベース、ラー、カルカソンヌ、アルハンブラダイス などでした。
仙台ではなかなか遊んでもらえないkonnokが定番ゲームと思っているゲームをたくさん遊んでもらったのでとても満足でした。
八八は楽しく遊んでもらいましたが、今回も50貫の大負けでした。
まあ、今回は平場だけど五光ができたから良しとしましょう。
ウルブズは初めて遊んでもらいました。
オオカミの群れを率いて他プレイヤーのオオカミの群れと戦うというゲームですが、行動する場所を指定するシステムが独特でなかなか思うようにいかないのが面白い。
みんな仲良く遊びましょうと言ってたら、ゲームのシステムが戦えと言ってるんだから、やるしかないでしょう、と返されてしまいました。
500(Five Hundred)も初めて遊んでもらいました。
ナポレオンみたいなゲームだけど絵札集めではなくトリックで競う、副官を指定すると副官は名乗るのでプレーに専念できるというゲームでした。
konnokはナポレオンより500のほうが好きだと思いました。
まあ、今回は副官として指定されることが多かったので、そうでないとまた違う感想になるのかもしれませんが。
ナナトリドリはScout!に近いゲームだけど、前の人が出したセットより強いセットを出すと前の人のセットを全部手に入れることができるのでプレイしていて爽快感があります。
これは入手しておいてもいいかな、と思いました。
まあ、古い友人の顔を見ることもできたし、たくさんお気に入りのゲームもできたし、合宿に参加してよかった。
また、機会があったら合宿に参加したいと思ったのでした。